東海発!バカルト.com


バカルトブログ

用語解説 バカルトとは…

「おバカ」で「カルト」な観光地を指す造語。
ただし、ここで言う「おバカ」とは"とことんスゴイ"というニュアンスを含み、総じて「すっごく個性的」という意味で使われる。

そんなバカルトスポットを訪ね歩いた集大成がコレ!

見本ページ

『東海発 バカルト紀行』
風媒社 2004年5月刊 1400円+税

『東海じゃらん』の"離れ小島的連載"を単行本化。
東海地方を中心とした中部のカルトスポット52ヶ所+αを一挙紹介する
愛と笑いの(偏愛と苦笑の?)マンガルポエッセイ!

ご購入はこちらから
風媒社 amazon es books



バカルト.comについてのお問い合わせはmail@bakaruto.comまで
photo

【主な紹介スポット】
●元祖国際秘宝館●貝がら公園●野生の王国アニマル邸江戸屋●喫茶五重塔●喫茶飛行場●遊覧船「竜宮城」●つちのこ館●純金歴史人物館●越前がにミュージアム●縄文人の竪穴式住居…etc



単行本発行後の掲載施設
↑単行本未掲載の珍スポットはこちらで紹介!