2009年3月アーカイブ

(※3月25日の日記を誤って削除してしまいました。再アップしておきます)
 
中日新聞の折込のフリーペーパー「ウエルぱぱす」で紹介してもらいました。
五色園のお坊さん人形に囲まれたシュールな写真が目印です。
フリペとは言え媒体の表紙を飾るなんて、最初で最後でしょうから
中日読者の方はご覧下さい。
配布エリアは、名古屋市内全域および周辺エリアです。
 
ちなみに発行部数は、中日の圧倒的購読率のおかげで何と63万部だそうです(!)
 
Wellpapas.jpg

 
これまでどこにも発表されていない祥雲作品と出会ってきました!

朝日新聞の連載コラム「幻の人形師 浅野祥雲伝」を読んだ
何と祥雲さんの遠縁のおばあちゃん宅から連絡があり、

「うちの庭に"浅野のおじさん"からもらったガマ一対とダルマがあるんです」

とのこと!
早速岐阜県某所まで見に行くと、高さ30cmほどのご覧のガマが庭に置かれていました。
御歳93歳のおばあちゃんによると、40年ほど前に名古屋の祥雲さんのお宅を
訪ねて、たくさんあった作品の中から3つを譲ってもらったそうです。

gama.jpg

そして、幻の祥雲作品との遭遇はまだまだこれだけじゃなかったのです・・・!
(続きは次回)
引き続きせっせとプロモーション活動をしております。
3月23日(月)テレビ愛知「ニュースFINEアイ」(夕方5:13〜5:30)に出演。
(※3月30日(月)にオンエア延期となりました)

tvaichi.jpg

25日(水)は中日新聞にはさみこみのフリーペーパー「Wellぱぱす」に掲載されます
(こちらは何と表紙!)

取材地はいずれも五色園。・・・最近しょっちゅう行ってる気がします。

他、名古屋の本屋さんのイベント「ブックマークナゴヤ」にもちらっと参加。
HP内企画「おすすめ散歩コース」にも珍名所散歩コースを紹介してます。
http://www/bookmark-ngy.com/sanpo/156

それから、朝日新聞中部版夕刊の連載コラム「幻の人形師 浅野祥雲伝」は来週が最終回。
このコラムを連載したおかげで、いろいろと新しい情報が入ってきて、
最後に驚きの新発見作品を紹介しようと思っています。
ご期待ください!




3月7日の東図書館での講演&スライドショー、
無事終了しました。
参加者は定員40名のところ、61名。
これは図書館の講演会では破格の数字だそうです。
「B級スポットの楽しみ方」というストレートなタイトルが
人目を引いたのでしょう。ま、何たってタダですし
例によって周りの雰囲気を感知する余裕はなく、
ウケてたのかシラけてたのかはよく分かりません・・・。

驚いたのは、浅野祥雲さんの大弘法の修復をついこないだ
担当したという、施工業の方がいらしてくれたこと

いろいろと現場の状況などをお聞きすることができ、思わぬ取材ができました。

朝日新聞の連載のおかげもあってか、最近、いろいろな新情報が
寄せられるようになってきていて、ありがたい限りです。
Kさん、またあらためてご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

kouenkai.jpg
3月7日(土)に講演会をやります。
題して「B級スポットの楽しみ方」
場所は名古屋市東図書館(ナゴヤドームに行く途中にあります)、
午後1時半〜午後3時で入場無料、定員40名。

公共文化施設でこんなネタやっていいんでしょうか?
しかも、オファーのきっかけは昨年朝日新聞に書いた「秘宝館」のコラム。
なかなかチャレンジングですね、東図書館さん。

出版パーティーの時と同様、トークベタをごまかすために
スライドショーにしようと思ってます。
みうらじゅんのパクリじゃん、などとは分かっていても口には出さず
どうせタダだし、くらいのゆるい気持ちでお楽しみください。

chirashi.jpg
party.jpgparty2.jpg
3月3日、僭越ながら拙著『東海珍名所九十九ヶ所巡り』の出版記念パーティー
なるものを開催いたしました。
思いの外、大勢の方々がお越しくださり、盛況のうちに会を執り行うことができました。
トークに自信がないので、あまり話をしなくても済むように、という魂胆から
プチみうらじゅんみたく、スライドショーなんかもやったりしたんですが
自分のことで精一杯で、今いちだったのかそれなりだったのかよく分かりません・・・。
が、まあヤジや本が飛んで来ることはなかったので、何とか許していただける
範囲内だったんじゃないかと、都合よく解釈しております。

ご出席いただいた皆様、本当にありがとうございました!