今年初・五色園。
テレビの反響で見学者もいっぱい・・・なんてことはなく
広大な園内に人影がほとんどない、いつも通りの五色園でした
第2次修復活動について、管理人さんらともろもろご相談。
春にでも宿泊込みでやりたいなぁ、てな話をしてきました。
帰り際にミニ・アサショーグッズをおみやげにいただきました!
箱の中にはほぼちょうど30年前、昭和55年1月7日の新聞の切れ端が入ってました。
瀬戸物で、かつてはおみやげとして販売してたそうです。
テレビの反響で見学者もいっぱい・・・なんてことはなく
広大な園内に人影がほとんどない、いつも通りの五色園でした
第2次修復活動について、管理人さんらともろもろご相談。
春にでも宿泊込みでやりたいなぁ、てな話をしてきました。
帰り際にミニ・アサショーグッズをおみやげにいただきました!
箱の中にはほぼちょうど30年前、昭和55年1月7日の新聞の切れ端が入ってました。
瀬戸物で、かつてはおみやげとして販売してたそうです。
ミニ・アサショーグッズつぼ入ります。どこで売っているんですか?第2次修復活動のさいには、六角堂内部や名古屋市長の胸像も拝みたいですね。
アサショーグッズ、現在は残念ながら販売していません。
六角堂の見学はお願いしてみましょうかね。
名古屋市長像は、平和公園の平和堂内です。
花見の時期には公開があるのでお問い合わせしてみてください。